EK型シビックに用意されたボディタイプはスポーティな3ドアハッチバックだけではありませんでした。 先代から継続設定されたセダンモデル「フェリオ」もその一つです。 若々しい3ドアハッチバックに比べやや成熟したユーザー層を狙ったフェリオでしたが、そんなフェリオにも「EK4」の型式を持つスポーツグレード「Si」、「SiⅡ」が設定されていました。 これは基本的にはハッチバックのSiR・SiRⅡに相当するグレードで、車重こそ3ドアよりも40kgほど重かったものの、3ドアと同じB16A型エンジンと足回りにより軽快な走りを実現していました(ちなみにタイプR登場後はこちらもSiRと同じくSiに一本化されました)。 また、後期型にはSiの弟分として1500CCエンジンのスポーツグレードVi-RSが登場します。
シビック (ハッチバック)のホイールカスタム カスタムの王道「ホイール交換」。 好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでシビック (ハッチバック)のイメージが大きく変わります。 純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。 Weds LEONIS TE モニター企画のコンチネンタルタイヤ用のホイールを購入しました。 レオニスTE BK/SC (RED)18インチ8Jオフセット+42 [続きを読む] by tatuchi (タッチです) さん RAYS GRAM LIGHTS 57XTREME REV LIMIT EDITION 政府から支給された『特別給付金』はコレに使いました (笑) と言ってもかなりオーバーしましたが💦
ホンダ ek型 シビック 3ドア ハッチバック 後期 '98~'00 社外 pu製 フロント リップ/スポイラー/スプリッター エアロ パーツ